2023.06.15
FEATURE
レインコレクション vol.3
皆さん、こんにちは。
各地での梅雨入りに伴い、今月のトピックスでは、雨の日におすすめのレインコレクション を3部に分けてお送りしております。
1回目はトレーディングポストの オールウェザーコレクション、2回目はクロケット&ジョーンズより展開中のウォータープルーフカーフを使用したコレクションをご紹介しました。
今回はオリジナルの中からトレーディングポスト・ヘリテージコレクションの新作、ビリー2コテージとトレーディングポストラギットストア展開商品をご紹介いたします!
“天候や足場も気にしないどんな時でも自由に履く事のできる一足”
Trading Post 品番:BILLY-2 COTTAGE(ビリー2 コテージ)
- 素材:Oiled Leather
- 色:Chocolate
- 底材:Double Leather + Rubber
- 製法:Goodyear
- 価格:¥69,300(税込)
《フランス産最上級オイルレザーを採用》
相当な靴好きなら聞いたことのあるフランスDEGERMANN 社のSUPORTLOなる銘柄。
気温が低いと革の表面にブルームと呼ばれる白いワックス成分が浮き出てくるほどにたっぷりオイルを沁み込ませた素材でありながら、上品な発色と風合いが特徴。
少々の雨や雪ではものともしない、昔ながらの撥水性の高い素材。
体温が伝わるほどにしなやかな感覚が増し、ホースライニングとのマッチングも相まってヘリテージコレクション随一の優しく包み込まれる履き心地が実現しました。
お手入れもブラッシングが主体で、たまにカーフ同様のケアをするだけのイージーさも素晴らしい。
※スタッフ私物となります。
《ノッチドウエルト&ビブラムハーフラバーソールで耐久性抜群》
グラベルから始まったオックスフォードとビブラムコマンドのマッチング。
コテージでもその機能性の高さと見た目のボリューム感から採用となりました。
さらに今回はクラシカルなノッチドウエルトと呼ばれるギザの入ったウエルトに変更。
古典的な登山靴のような風貌とスリットが入る事での屈曲性を妨げない処置を施しました。
ヘリテージコレクションの新たな試みとして誕生した「BILLY-2 COTTAGE」ビリー2コテージ。
休日の一足としてもお勧めしたい実用性も兼ね備えたモデルです。まずはこの優しく包まれる履き心地を店頭にて味わってみてください。
“ロータスカーフを使用したラギットなモデル”
Trading Post 品番:PATH(パス)
- 素材:Lotus Calf
- 色:Black
- 底材:Super Grip Sole
- 製法:Goodyear
- 価格:¥61,600(税込)
※こちらのモデルはラギットストア渋谷店・福岡店でのお取り扱いとなります。
Trading Post 品番:TERRA(テラ)
- 素材:Lotus Calf
- 色:Black
- 底材:Tumazu Sole
- 製法:Goodyear
- 価格:¥63,800(税込)
※こちらのモデルはラギットストア渋谷店・福岡店でのお取り扱いとなります。
Trading Post 品番:LAND(ランド)
- 素材:Lotus Calf
- 色:Black
- 底材:Cork Sole
- 製法:Goodyear
- 価格:¥61,600(税込)
※こちらのモデルはラギットストア渋谷店・福岡店でのお取り扱いとなります。
《雨に強いロータスカーフを使用》
天候を気にせずに履けるような靴を作りたかったので革にはロータスカーフを採用。
ロータスとは、蓮の葉の意味。蓮の葉から水がすべり落ちるロータス効果から着想し命名されました。
つまりは撥水レザー。と言ってもザラザラした印象はなく通常のカーフと見劣りしない表情。
カジュアルな中にも品の良さが垣間見えるトレーディングポストらしいラギットを表現しています。
《クラシックなルックスと優れたフィット感を兼ね備えたラスト、KALD》
木型は、「KALD」という数十年前のカジュアル向けの木型を現代用に修正し採用しました。
丸みのあるショートノーズで甲周りは低く設計され抜群のフィット感を保ち、踵をがっちりと掴まれるようなフィッティング。
トレーディングポストオリジナルの中でカジュアルに特化した木型となっており、デニムやチノに合わせると抜群に相性が良いシルエットです。
《拘りの旧ロゴインソール》
インソールにはラギットストアを象徴する風車のロゴを採用しています。
このロゴは30数年前のトレーディングポスト創成期に使われていました。アメリカのルート66のミッドポイント(中間地点)にある有名な風車をオマージュしており、ラギットストアのイメージに合わせて復刻しました。
また先ほどのビリー2 コテージと同様にライニングには馬革を採用し、ワイルドな見た目でありながら足当たりは非常に優しい点も特徴。
《カジュアルスタイルにおすすめの一足》
コインローファー、ユーチップ、プレーントゥ、どのデザインもシンプルで気軽に普段使いできてコーディネートしやすい一足となっていますので是非お試しください。
※スタッフ私物となります。
いかがだったでしょうか。
レインコレクション vol.1-2はこちらからご覧いただけますので、この時期の革靴選びのご参考にしてみてください。
スタッフ一同、皆さんのご来店をお待ちしております。
▼tradingpost_official Instagramはこちら▼
▼tradingpost_store Instagramはこちら▼
▼tradingpost_aoyamasalon Instagramはこちら▼
▼tradingpost_ladies Instagramはこちら▼
【オンライン接客サービスについて】
トレーディングポストでは、新たなサービスとして「オンライン接客」を導入いたしました。
担当スタッフがお客さまのご要望を伺いながら、商品やサイズのご相談、シューケアや修理のお問い合わせなどをお受けいたします。
是非ご利用ください。