2023.10.23
PATTERN ORDER
カルミーナ・オーダーフェアのお知らせ
【CARMINA オーダーフェア】
◆開催期間:10月27日(金)~11月1日(水) 銀座店・名古屋店
11月3日(金)~11月8日(水) 青山本店・大阪店
11月10日(金)~11月15日(水) 京都店・福岡店
◆価格:Goodyear製法モデル ¥115,000+税~
Mackay製法モデル ¥95,000+税~
◆納期:2024年6月下旬予定(仕様・デザインにより変動いたします)
《仕様》
◆木型:INCA / DEIA / COSTETIX / UETAM / MADISON(レディース)/LLUC(レディース)等の各モデル
※木型の載せ替えはお受けしておりません。
◆ソール:シングルレザー / ダブルレザー / ラバーソール / 他要相談
◆素材:カーフ / スエード / グレインレザー / クロムエクセル / ミュージアムカーフ / コードバン等、約130種
◆オーダーいただいた方全員に、カルミーナ純正シューツリーをプレゼントいたします。
※シューツリーの仕様は変更になる可能性があります。
CARMINA~カルミーナ~

カルミーナの歴史は、1866年にマティアス・プハーダス氏がマヨルカ島のインカで始めた、オーダーメイドシューズを作る小さな工房から始まります。
その数十年後に彼の息子であるマテオ・プハーダス氏も靴作りに携わるようになり、1905年にバレアレス諸島で初となるグッドイヤーウェルト製法の工場を設立させました。
1961年には、創業者の孫にあたるホセ・アルバラデホ・プハーダス氏によって、スペインで有数の靴メーカーに上り詰めました。
ホセ氏は、高級靴を求める声が高まるなか、1997年に生まれ故郷であるマヨルカ島で現在の「カルミーナ」な全身である「アルバラデホ」を誕生させました。
現在は、マヨルカ・マドリード・バルセロナのスペイン国内はもちろん、ニューヨークやパリに店舗を構えます。
センス溢れる高品質な革靴は、世界中の革靴愛好家やファッショニスタを魅了し続けています。

カルミーナを日本で初めて取り扱ったのが何を隠そうトレーディングポスト。
2000年の春夏、デュセルドルフで開催されたGDS(国際靴見本市)で、たまたま目に留まったことが出会いです。
高いクオリティを誇りながら、ヨーロッパの中でも物価の安いスペインで生産していることから生まれる、高いコストパフォーマンスも非常に魅力的でした。
当時、日本はおろかスペイン以外での取り扱いもほとんどなく「無名だけど腕のあるメーカー」を日本に紹介したいという強い想いにより、トレーディングポストでの取り扱いがスタートしたのです。
カルミーナの人気モデルをご紹介
CARMINA 品番:80169
- 素材:Calf
- 色:Negro
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥85,800(税込)
既成靴を凌駕した立体的なラスト、インカ(INCA)を使用したホールカット。
飾りの無いホールカットはラストの表情がそのまま表れます。
程良く丸みを帯びた柔らかいシルエットの中にもしっかりとメリハリが効いており、エレガントではありますが抑えられたショートノーズで、クラシックな佇まいをキープ。
CARMINA 品番:10085
- 素材:Calf
- 色:Negro
- 底材:Single Leather
- 製法:Goodyear
- 価格:¥85,800(税込)
エッジの効いたスクエアトゥが特徴的なラスト、クスティチュ(COSTITX)を使用したカルミーナの新定番モデルのストレートチップ。
エッジを効かせたスクエアトゥのシルエットと直線的なサイドの切り返し。
いわゆる“トラディショナル”だけでなく、イギリス靴の伝統的な面とイタリア靴のスタイリッシュを併せ持つデザインを得意とするカルミーナのセンスが光るモダンな仕上がりになっています。
CARMINA 品番:80643
- 素材:Calf
- 色:Negro
- 底材:Single Leather
- 製法:Flex Goodyear
- 価格:¥79,200(税込)
ファッション性とフィット感を兼ね備えたカルミーナのビットローファー。
ビットローファーは、ファッショナブルなデザイン性とオンオフ兼用としてコーディネートができる汎用性の高さが魅力です。
ローファーでありながらもドレスシューズに使用されるキメの細かい上質なカーフ素材をアッパーに使用しているため、非常に高級感のある仕上がりとなっています。